営業1部・吉川君

【入社年】2016年
【趣 味】ウィンドウショッピング
どんな仕事をしていますか?
ホームセンターの担当営業をしています。
各担当店舗の巡店を新商品および季節関連商品などの提案・展開・売り場作りを行っています。また新店改装時の陳列・販売応援なども行っています。
内勤の際は企画書(見積もり)の作成・商品の手配・その他事務処理をしています。
なぜ坂場商店に就職したのですか?
以前はアパレル関係で接客の仕事をしていました。
その接客を活かせる仕事は営業だと思い、営業の仕事と地元の地域密着型の企業に就きたいと考えていたからです。
入社して感じたことは?
営業経験や商品知識など何もない所からからのスタートだったので、「カテゴリー」や「商品項目」触れるもの全て初めてのジャンルでした。難しい中でも楽しみながら少しずつ体で覚えてきている感じだと思います。
職場の雰囲気はどうですか?
自分の専属している部署は連絡を主に取り合いながら巡店(ラウンド)や入れ替え作業を行うのでコミュニケーションを多くとれている方とは感じます。
坂場商店での目標を教えてください
着実な商品知識や営業スキルの実力をつけ取引先様からの依頼や要望をこなしていける様にステップアップをはかれるようにしていくことです。
営業1部・堀江君

【入社年】2019年
【趣 味】ドライブ
『坂場商店』を志望した理由は?
私は、人と接する仕事がしたく営業職を志望しました。
色々な商品に触れて知識をつけ、人の役に立ちたいと思い入社を決めました。
どんな仕事をしていますか?
主にホームセンターの店舗を担当しています。
商品の入れ替えだったり販売応援などを行っております。
現在の仕事の魅力とやりがいを教えてください
分からない事が多いですが、慣れてくるうちに企画を提案したり、売り上げに貢献できる様になりたいです。
業務部・鈴木さん

【入社年】2014年
【趣 味】映画鑑賞
どんな仕事をしていますか?
担当は特販部です。
学校、市民センター、病院、老人ホームなどの施設からの受注、伝票発行や品出し、商品手配、請求書などの書類作成を行っております。
なぜ坂場商店に就職したのですか?
初めは日用品を取り扱っていることに興味を持ちました。
まず派遣で仕事に携わっていくうちにやりがいを感じたので、正社員になりました。
鈴木さんはどんな性格ですか?
負けず嫌いだと思います。
できないことや覚えていないことが悔しいので、何度も繰り返しやってみます。
頑張りすぎる性格です。
職場の雰囲気はどうですか?
緊張感がある職場ですが、優しい先輩が多いので色々と助けてもらっています。
仕事で大切にしていることはなんですか?
主にお客様が求めていることに答えられるように考え、行動しています。
日用品は商品の入れ替えが多いので、色々な商品を覚えるように心がけています。
坂場商店での目標を教えてください
今の目標は、後輩を育てることです。
自分の仕事が忙しくてなかなか細かく教えることができないので、できるだけ時間を作って教えることができるようにしていきたいです。
業務部 特販グループ・田中さん

【入社年】2020年
【趣 味】音楽鑑賞
どんな仕事をしていますか?
特販部に所属しています。
病院や介護施設などから電話やFAX、メールなどで注文を受け、システムへ受注データを入力する伝票処理と間違いなく発送できるように送付状や文書作成を行っています。
坂場商店の入社の動機は
PC操作が得意なこともあり事務系の仕事を希望していたところ坂場商店の募集を見て、応募しました。
入社後の研修はいかがでしたか
最初の約1ヶ月は倉庫で品出しと仕分け業務を経験し、その後営業2部で先輩社員とともに営業訪問を行い、商品カタログなどをお届けしました。6月下旬より特販部所属で、研修での学びが大変役立っています。
仕事上でのいまの課題は
1日の中で特に午前中の業務がタイトなため、ミスなくスムーズに行うことです。また、会社全体の業務の流れを理解することです。
坂場商店での目標をお聞かせください
お客様や先輩に「田中」に任せれば大丈夫と言われる存在になることです。